全てフルスクラッチによる作成です。
■現在作成中の作品 /■完成した作品 /■停止中の作品 /■コーナーがまだ無い作品(又は展示保留作品)
右の欄が灰色のアイテムはWF(ワンダーフェスティバル)などに出品したものです。
2011/1/21 Niftyの容量不足の為、いくつかの作品の公開を終了いたしました。
2012/10/22 移転により容量が増えましたので停止中の作品を再度公開しました。
*1/24タチコマンズ・1/24海自アームスーツ(初代)・ジオラマ・ジガバチ発進シーン・岡スーツ・GP03
2013/11/15 ガルガンティアよりストライカー&チェインバーを公開
2014/02/19 ロボ子 公開
2014/5/25 アースエンジン インパクター
2014/6/26 アロハオエ号/QT
2014/6/26 キルトガング モールキン
2014/7/31 キルトガング アマロック
2014/9/25 ネビュラエンジン/キルトガング アルビオン
2014/10/29 フレアエンジン
2014/11/27 アルジェヴォルン&ガンバス
2014/12/26 シュトゥルームα+アルジェヴォルン正式装備
2015/1/7 アーマードスーツ&ロジコマ
2015/1/28アロハオエ号(キット版)
2015/5/2 新型アーハン(アーハン)
2016/8/12 エクウス
2018/2/10 PC版シルフィード
2018/2/10 new GUGES-D
2018/2/12 士郎正宗コレクション01/02
2019/5/6 ひそねとまそんたんを追加
2019/8/17機動甲冑を追加
2019/8/18CannonBasters ベッシーを追加
2020/11/6 クロノス級戦艦を追加
2020/11/6 ヴェイグスを追加
2020/11/7 ブリィxデュナンを追加
2020/11/8 タチコマ2045Verを追加
2020/11/8 タチコマ&ジープを追加
2020/11/8 デカダンスを追加
2021/08/1 ジェットジャガーを追加
2022/01/20 ブリバイクを追加
攻殻機動隊 SAC/2nd-GIG スクラッチ | |||||
■1/12スケール タチコマ | ■1/12スケール タチコマ2ND GIG | ||||
![]() |
Tachikoma (2004-03-20〜05-05) album01 album02 album03 |
![]() |
Tachikoma-2nd (2004-05-07〜06-13) album01 album02 album03 |
||
■1/24スケール AI戦隊タチコマンズ ![]() |
■1/24スケール タチコマ2ND GIG ![]() |
||||
![]() |
Tachikomans (2004-06-19〜9-17) Photo Album |
![]() |
Tachikoma 2nd GIG (2004-10-10〜11/2) 公開停止中 ■omake■ Tachikoma-Full-Action |
||
■1/24スケール タチコマのアレ | ■1/24スケール ウチコマ | ||||
![]() |
ARE (2004-12-7〜12-11) |
![]() |
Uchikoma (2005-7-24〜停止中^^;) 公開終了 |
||
■1/72スケール タチコマ2ndGIG/S.A.C ![]() |
■1/24スケール フチコマ | ||||
![]() |
2ndGIG Tachikoma (2005-9-19〜10/21) S.A.C Tachikoma (2006-5-1〜5-7) |
![]() |
Fuchikoma (2009-6-17〜) |
||
■1/35スケール タチコマ | ■1/35スケール フチコマ | ||||
![]() |
Tachikoma (2011-02-11〜) |
![]() |
Fuchikoma (2011-02-15〜 |
||
■1/24スケール 海自アームスーツ | ■1/24スケール 陸自アームスーツ | ||||
![]() |
Arm-Suit (2004-07-07〜07-26) album01 album02 album03 |
![]() |
Arm-Suit (2005-1-1〜5-4) |
||
■1/24スケール 海自アームスーツ Ver2.0 ![]() |
■1/48スケール HAW206 & タチコマSAC | ||||
![]() |
海自303型強化外骨格 (2006-8-20〜12-30) waveさんからアクション フィギュア化されました。 |
![]() |
HAW206&Tachikoma/SAC (2007-12-16〜2008-1-24) |
||
■「1/24 スケール Type Jameson: "Sya Cho-" | ■1/24スケール 剣菱重工多脚戦車 HAW206 | ||||
![]() |
Type Jameson (2005-2-28〜7/10) |
![]() |
HAW206 (2004-06-21〜2006-6-24) |
||
■「1/72 スケール ジガバチ」 ![]() |
■「1/72 スケール ジガバチAV」 ![]() |
||||
![]() |
ジガバチ (2005-3-15〜5-7) |
![]() |
ジガバチAV (2005-3-26〜5-6) 壽屋さんからプラモデル化 されました。 |
||
■ジオラマ01 | ■ジガバチ発進 | ||||
![]() |
初のジオラマ (2005-6-14〜7/14) |
![]() |
ジガバチ・ジガバチAV の展示用セット (2006-8-17) |
||
■ロジコマ | ■1/35アーマードスーツ&ロジコマ | ||||
![]() |
ロジコマ 2013-4/11〜5/22 |
![]() |
アーマードスーツ&ロジコマ 2013-9-1-2014-6-25 |
||
■タチコマ2045Ver![]() |
■タチコマ&ジープ![]() |
||||
![]() |
タチコマ2045 2019-12-25- 2020-3-23 |
![]() |
1/35スケール タチコマ&ジープ 2020-5-11-2020/8-10 |
||
アップルシード スクラッチ | |||||
■1/600スケール 多脚砲台 | ■多脚砲台mini![]() |
||||
![]() |
多脚砲台 公開終了 (2004-8-11〜停止中) |
![]() |
多脚砲台mini (2010-2-9〜2010-7-18) |
||
■1/18スケール ブリアレオス ![]() |
■1/18スケール Guges-D ![]() |
||||
![]() |
ブリアレオス (2008-2-28〜2008-6-14) |
![]() |
ギュゲスD (2007-8-20〜2008-2-16) |
||
■1/18スケール GUGES ![]() |
■1/18スケール ポリスランドメイト&コットス
![]() |
||||
![]() |
ギュゲス(1-2巻Ver) (2008-06-15〜2009-07-25) |
![]() |
ポリスランドメイト&コットス (2009-7-30〜2010-1-31) |
||
■アップルシードビネット1 | ■ アップルシードビネット・2![]() |
||||
![]() |
アップルシードビネット1 (2010-1-13〜2010-10-17) |
![]() |
アップルシードビネット・2 (2011-4-30〜2012-1-10) |
||
■アップルシードビネット・3 | ■新1/20スケール ギュゲスD![]() |
||||
![]() |
アップルシードビネット3 (2011-7-3〜2012-1-3 |
![]() |
新ギュゲスD (2017-1/10〜6/25) |
||
■35(サンゴー)ギュゲスD ![]() |
■SDアップルシード ![]() |
||||
![]() |
1/35 ギュゲスD (2010-7-31〜9/1) 2011.7.19 カラーレジン版追加 |
![]() |
SDアップルシード (2011-6-16〜6-25) |
||
■士郎正宗コレクション01/02 | ■士郎正宗コレクション03 | ||||
![]() |
士郎正宗コレクション 01:ブリアレオス 02:オーク (2017-7/20-11/20) |
![]() |
士郎正宗コレクション 03 ブリィxデュナン 2018-4/1-2019-2-10 |
||
■士郎正宗コレクション05![]() |
|||||
![]() |
士郎正宗コレクション 05 ブリィxバイク (2021-1/5−2021-12/5) |
||||
■35エアポリス(モデラテスト) | ■35自動多脚銃座(モデラテスト) | ||||
![]() |
1/35エアポリス (2011-9-6〜9/14) |
![]() |
1/35オートインセクター (2011-9-14〜9/22) |
||
■modela-Tips(モデラのあれこれ) | |||||
![]() |
modelaを使って原型を作っちゃおうって時に気付いた事などをつらつらと。 (使用機器:MDX-15) 随時更新 |
||||
その他 スクラッチ | |||||
■ノンスケール Kevin&Paul | ■ノンスケール GANTZ 岡スーツ | ||||
![]() |
Kevin&Paul (2007-1-6〜1/25) |
![]() |
岡スーツ(GANTZより) (2009-6/25〜7/6) |
||
■チャリとユマ/ユイ 「ロボットと美術展」より | ■「まどか☆マギカ」より ![]() |
||||
![]() |
チャリとユマ(ユイ) (2010-7-2〜7/12) 「ロボットと美術展」にて 青森県立美術館 静岡県立美術館 島根県立美術館 で展示されました。 |
![]() |
シャルロッテ (2011-4-2〜4-13) キュウべぇ (2011-4-14〜4-24) さやかと杏子 (2011-5-17〜7-3) |
||
■テディドラム「輪るピングドラム」より![]() |
■35(サンゴー)機動歩兵 | ||||
![]() |
テディドラム 2011-8-1〜8-24 2011-11/15〜11/29 (修正) |
![]() |
35(サンゴー)機動歩兵 (2011-12-23〜2012-6-30) |
||
■figmaサイズ・ロボジー | ■35(サンゴー)MADOX-01 | ||||
![]() |
ロボジー (2012-1-18-2/2) |
![]() |
35(サンゴー)MADOX01 (2012-7-11〜2012-12-15) |
||
■ストライカー&チェインバー | ■ロボ子![]() |
||||
![]() |
ストライカー チェインバー (2013-7-8〜7-21) (2013-8-1〜8-25) |
![]() |
2012-2-14〜 | ||
■アースエンジン | ■アロハオエ号&QT | ||||
![]() |
アースエンジン インパクター 2014-2-22-3-22 |
![]() |
アロハオエ号&QT 2014-4-25 |
||
■ネビュラエンジン | ■アロハオエ号![]() |
||||
![]() |
ネビュラエンジン 2014-5-25-6-25 |
![]() |
アロハオエ号(キット版) 2014-10-15-11-30 |
||
■フレアエンジン | ■キルトガング アルビオン | ||||
![]() |
フレアエンジン 2014-7-1-7/25 |
![]() |
キルトガング アルビオン 2014-7-1-7-25 |
||
■キルトガング モールキン | ■キルトガング アマロック | ||||
![]() |
キルトガング モールキン 2014-3-25-4-22 |
![]() |
キルトガング アマロック 2014-4-18〜5-22 |
||
■アルジェヴォルン&ガンバス | ■シュトゥルームα | ||||
![]() |
アルジェヴォルン &ガンバス 2014-9/1-9/30 |
![]() |
シュトゥルームα+アルジェヴォルン正式装備 2014-10-1-10/20 |
||
■新型アーハン&アーハン | ■PC版シルフィード | ||||
![]() |
新型アーハン&アーハン 2015-1-10-2/20 |
![]() |
PC版シルフィード 2017/1/4-7/7 |
||
■エクウス | ■ひそねとまそんたん | ||||
![]() |
エクウス 2015-12-20- 2016-06-20 |
![]() |
ひそねとまそんたん 2018-04-14- 2018-12-8 |
||
■機動甲冑 | ■CannonBasters ベッシー | ||||
![]() |
機動甲冑 2019-2-14- 2019-7-1 |
![]() |
CannonBasters ベッシー 2014-10-23 2015-1-6 |
||
■クロノス級戦艦 | ■VEIGUS | ||||
![]() |
クロノス級戦艦 2018-9-13- 2019-7-14 |
![]() |
VEIGUS 2016-9-6- 2017-2-10 |
||
■デカダンス | ■ジェットジャガー![]() |
||||
![]() |
デカダンス カブラギ・ジル・ドナテロ 2020-9-20- 2020-9-27 |
![]() |
ジェットジャガー 2021-06-10 2021-07-17 |
||
ガンダム スクラッチ | |||||
■1/72スケール GUNDAM MK-2 | ■1/72スケール GUNDAM GP03-S | ||||
![]() |
GUNDAM Mk2 公開終了 |
![]() |
GP03 (2004-1-10〜停止中) |
||
■1/144デスペラード | |||||
![]() |
デスペラード 2011-11-15〜11/20 |
||||
Noi(のい)の作品 | |||||
大神アマテラス A・B・C ![]() |
|||||
![]() |
大神アマテラス A,B,C |