ノンスケール 「アップルシードビネット・2」

最新の更新を見る

工作部屋TOPに戻る


1に続くモノ・・?
前作のアップルシードビネット1のあと、1って番号を付けた以上は続くモノを、と常々思っていたんですが、なかなかネタが思いつかず。

ふと見なおしたイントロンデボ1に載っているこの絵。
実はずいぶん前からこれが大好きだったのですが、はたして自分にコレが作れるのかなと自問自答。

ここ最近の造型意欲の高まりでなんとか切り抜けられるかも?と根拠のない自信で作る事にしました。
というわけで最後までお付き合いくださいまし。





んで、気に入ったら買ってね。そしたら3に続くから(笑
まずは針金で作った骨組みに頭だけはワリカシ真面目に作って、あとはもうホントに適当にエポパテを盛り付けます。

前作のビネット1では背伸びして慣れないファンドを使い、マジでヒーコラ言ったので、今回は素直に一番慣れてるエポパテで製作します。

エポパテとファンドとでは乾燥時間が段違いですし、仕上げも水付けてやすりがけ出来るし。少々のベタつきは仕方ないので我慢。

今後はファンドに戻る事もないかなと。
・・・あったらごめんね^^;
相棒も同じように。
・・・にしてもコレひでーな。ひでーよ。ラクガキだよ!
   大まかなポーズとおおまかな各部のボリュームを決めてエポパテを盛り付けます。大まかでオッケー。
削る分、太めに。
   
左の写真は体の各部の中心線を書いたところ。これを基準に削ったり盛ったりしていきます。
上写真は髪など一部だけエポパテを変えて分かりやすくして見ました。デュナンは髪が金髪だしね。
 
腰と上半身の捻り具合がキモかなと。

わかってんの? ブブ、ワカリマセン! 
  で、ある程度出来て来たのでディテールの検討ライン。美味しいところは最後に回した方が綺麗に仕上がるのですが、心が焦ってそれどころではなく(笑 
ベースとか
  大きさ。
前作との比較ではこんな感じ。

ブリ本体はほぼ一緒くらいの大きさです。絵の問題でデュナンがかなり大きく描かれてます。っていうか、前作のが小さく描かれてるだけかも。 ま、ノンスケールですから拘らずにオッケ〜。気楽に作ればいいのねん。

ビネットと名がつく以上、やはりベースは必須かなと。
というわけで、ベースも考え始めました。

ブリはデュナンより若干高い位置に立っており、デュナンは手前やや低い位置取り。
あまり大きくすると抜き代にかかわるので、必要最低限の大きさを考えていきます。
こんな感じの三角形が良いかなぁ?
適当にスチレンボードを重ねて作って行きます。
この程度の高低差があればいいかな?
上で作ったスチレンボードをそのまま油粘土だけで型を取って、油粘土に直接レジンを流し、それからベースを作っていきます。スチレンボードでは直線的・平面的だった表面も、油粘土とスチレンボードを剥がす際に微妙に歪みが生じてうまい具合にラフになってくれます。 
 ベースのサイドは斜めにフチをつけ、正面の左右には有刺鉄線を取りつける棒が付けられるようにしておきます。ここはキットには入れずにユーザーサイドで好きにしてって考えてます。
 鉄線を付けるとこんな感じ。
バランス修正

そしてバランス修正がはじまるぅ〜!(ひぃい)

まずブリ単体。腕がやや大きくて長過ぎたので調整と、腰を落とした感じからやや膝を立てた状態に変更。ほぼ左右均等だった重心を、やや右足に置いてる感じに修正してあります。
デュナンは抱えてる武器を荒仕上げ。実は右腕はまだ作りこんでおらず、武器待ちでした。腕はこれから仕上げていきます。
で、合わせるとこんな感じ。
 
どんな感じかな。。いけてるかな?
バランス修正2
もはや何が変わったかの間違い探しになりつつも製作者としては少しでもあの絵に近づこうとあがく毎日。
主にデュナンは固まりつつあって、ブリの腕が左右で形も大きさも異なってたので複製して左右揃える作業に入りました。
   
ま、こんなものかなーと言う感じで、このまま仕上げるかなと思ったのですが・・
   うん、良い感じ。
・・・と思ったのですが(しつこい)
   
ベースをグルーリと回ってみると面白くない。

高低差をもう少し付けてもやはり面白くない。
というかベースがでか過ぎる。
ベースの修正

で、結局色々試作した結果、こんなんでどうだろうかというとこで。
ビネットと名前の付く以上、やはりただの配置ベースからは脱却せねばならないなと。
んじゃどうしようかと思ったものの、この絵って特に何かの瞬間ではなく、雰囲気重視なので、情景というイメージが特にない。仕方ないので絵の再現をメインに、ややビネットっぽくプレートや後ろの柵なんかでごまかす感じで^^;
修正・ブリィ編
前回の写真の状態から、右肩が狭くて窮屈な印象+頭が相対的に大きく見えて被りモノしてる人みたいなのでそれを解消すべく肩を幅増しした結果がコレなのですが、どことなくカッコわりぃブリィ。

色々考えた結果、どうも胴が短いのが原因かなと言う事で、胴体でぶった切って延長、足も各関節部分で切り離してポーズを再構築という荒技に出ます。

そしてこうなりました。背中側から見て緑の斜線が延長部分です。やや捻りを加え過ぎたのか、右腕が下がって左腕が上がり過ぎてて銃が上向いちゃってます。赤い線くらいが理想。それと首がもっと絵ではジャケットにめり込む感じになってるので要修正です。
微妙な違いですが、左が上の状態から脇をしめたり首の座りを直したりした修正後です。右はさらにそこから改修したもの。頭部がやや小さくなってます。襟と首の位置関係も手直し。左手首を気持ち短くしたため、銃の角度もやや穏やかになってます。ま、こんなもんかなー。
修正・デュナン編
ブリィが大体片付いたのでこれで良いかなと思ってたのですが、デュナンの腰と背中の不自然な感じがどうも気になってしまいディテールをすっ飛ばして素体レベルまで遡って修正開始。写真では胴が長いデス。。
後で修正しましたが、意外と気付かないものです。
そしてディテールを付けていくとここで初めて胴が長い!と気付く訳です(涙)
それと下半身のボリュームが不足気味で、上半身が”キッカワ”してます。
そこでまた盛りつけたり...
遊んでみたりしながら...
 
とりあえず以前よりはましな状況へもっていけました。
ホっ・・。
 
ちとデュナンの手がでっかい。ま、とりあえずこれで一度仕上げてみましょう〜。
再修正
・・・と思ったものの。

デュナンの足元を靴からガーシム装備のブーツに変更したところ、脚が短いのが判明。この元絵では足元は地面で隠れて見えませんが、本編ではもっとスラリとしているので、きっと短かったのだろうと言う事で、切った伸ばしたの大手術。まだフクラハギのもっとも盛り上がる部分の位置が上過ぎてつま先立ちに見えちゃいますが、長さ調整が終わったら修正します。

右腿の銃は元絵ではグリップが上向きですが、収まりの関係上通常のホルスターにしています。
 
   ちなみにブリィの背面はガーシム風の装備にカスタムっぽさが加わったような絵があったのでそれを元に。ディテール見難いので補助線書くとこんな感じ。

デュナンの装備。
元絵はガーシムの初期設定(?)なのかもしれませんが、正面から見える範囲はガーシムとはちょっと異なる仕様。なるべく絵の通りに仕上げていきます。見えない背面はガーシムを基準にしたもの。

その過程で、地面で見えなかった足元を適当に作った靴から設定があるガーシムのブーツにしちまおうとしたら今回の脚短い騒ぎ発生^^;

ほぼ同じアングルで左が脚の修正前。右が伸ばしたもの。やや詰まった印象がなくなってるかと思います。
 
今度こそ仕上げに入りたい・・・な。
仕上げに突入
このままでは細かい部分に手が入れられないので、とりあえず大雑把に分割しちゃいます。
  元のポーズに戻しながらダボをつけます。
元に戻らないで焦るコト数回^^;;; 
これから仕上げに入ります。
顔は弄るの怖いのでセーブポイント代わりに一旦複製しました(笑
 いろいろ弄りー
ちょっと間が開いちゃいました。
その間にWFモノを数点作ってコイツはずっと放置プレーでした。。
で、作業再開。
ブリの顔・武器を仮仕上げ。不足していたディテールを付けていきます。

一時、割愛しようかと思ったんですが、武器のストック部分もなんとか表現できる形になりました。
でサフ。
ブリの腕のアーマーの彫が浅かったのでやり直してあります。
デュナンは顔があれから数回作り直しになり。。

とりあえず閉じた口から開口、んで歯を見せる見せないで数回。目の形、眉を付けたり削ったりで。
とりあえずこんなのでいったん終了。
販売は来年の2月なのでゆったりまったり。
仕上げていくノダ。
もうほぼ仕上げ、ってところで工作部屋に技術革命がががっ!
そう、3Dからのーモデラ!てな感じで。
まずは武器をデジタル原型でモデリング。
練習と言う名の、というか調子に乗って、シリーズが続く予定のビネット3までの武器をみんなモデリング。

これをモデラで削り出して行きます。
元の原型の写真を撮って大きさを測り、それに合わせてモデリングしておくと、置き替えも楽に行えました。
ほぼ無改造で元の武器と入れ替え成功。


いきなり全てをデジタルでってわけにはいきませんが、こういうアクセントになる部分をまずはデジタルで作ろうかって思っています。ぐっと引き締まる、、といいな。
仕上げていくノダ2
そしてなんやかやありまして、一旦複製。
タイトルのアップルシードビネット2のプレートもモデラで削り出しました。
こういうのやらせると手で作るのは無理だなと思う次第。

大きな写真はコチラ
   
   ベースが大き過ぎて見積りが怖いです・・。
   
単独でも飾りたければ出来ますよっと。
 
ベースは2つに分割されてます。デュナンだけで立たせる事は出来ますが、ブリはベース全部使うので両方いっぺんに別々は無理です。2つ買って!w
 
この後、ビネット1と同じようにフィニッシャーさんと相談して荷詰めていきます。乞うご期待。
 探求
   フィニッシャーに一次原型の複製品を送って数日。
デュナンはほぼそのままで問題無しとの事。ホっw

ブリはまずは左腿のポッケが無いよと。ほいさと作り。
そこまでは良かった。

ここからが大変。
体の角度がおかしくない?との声。
どうも状態はもっと起きてて然るべきというところに見解の相違が。
とりあえずは直してみようと言う事で切った貼ったの大工事が始まるのでした。
   体を起してちょっと捻って、、ってそこだけでは終わらないので腰、お尻、腿、そして足首、要するに下半身も肩回りも全部手直しです。
  とりあえず一度複製へ。
どうも右ひざが気になるし、全体的にもっさり。
もうこの時点ではこの原型が大嫌いでした。

他の人にもなんか前のが良かったとか言われる始末。
ううーん。。 
  複製して仕上げたのがコレ。
悪くは無いんだけどやっぱりどうも気に入りません。

 
  銃を持つ腕に重さを感じないし、腰の入りが気にりません。 右ひざの辺りがどうもねー。

フィニッシャーさんにはこのまま進めてもらいつつ、再度手直しをする事に。
  で、まずは気になる右ひざを。
銃ももっとドッシリ重さを感じるように、ここから替えて行きました。 
  写真のは左腕が上がり過ぎててまたも手直し。
 しかし僕なりの正解がここでやっと見えて来た、そういう時期でした。
  更に微調整。
仕上がるのかなと心配になってきてました(過去形w)
 完成
 
完成です。
 
塗装VerはまたもARCLESS 模型部さんにお願いしました。流石に原型から一緒に練り上げたので素晴らしい塗装です。