ノンスケール 「アルビオン」
虹 | |
![]() |
アマロックに続きアルビオンを製作。 いつもと同じようにサクサクとモデリングして切削させていきます。掲載誌だと文字数が決まってるので、切削がらみの事まで書けなくて、でも書かないと、、うーんと、わりとジレンマなのです。 切削については工作部屋メニューのモデラTipsに色々書いてありまして、そこを読んで頂ければご理解いただけるかなと。ただ、あの文字数を費やしても伝えきれないので、やはり割愛するしかないのです。 (あ、ここまでアマロックのコピペw) |
![]() |
というわけで切削。僕はいつも同じ大きさの切削ベースに部品を配置して切削させてます。 この配置や切削にもエンドミル(ドリルのようなもの)を折れないようにとか色々ノウハウもあるのですが、これまた書いていられない^^; (同じくコピペw) |
![]() で、組み上げるとまずこんなのがでてきます。 |
![]() スカートは3Dから2Dにして型紙を段ボールで切り出して仮置きしてボリューム確認。 |
僕は嵐テッペイだ! | |
![]() |
スカートは型紙からプラ板に置き換えて、数枚を重ねてモールドと厚みを出していきます。 武器はクリアが良いなと、とりあえずレジン棒にエポパテで製作。 |
![]() |
で、かっこいいなぁって仮組みしてはニヤニヤしておりました。良いデザインですよね。ほんとにもう少し見ていたかった。。。 |
塗装 | |
![]() このメカはパールで塗りたいんですけどー的な相談をしつつ、影をどうしようか悩みまして。 色々考慮した結果、塗りっぱなしで良いとなりまして。 各所にある黄色、アマロックは金色ボタンにしましたが、あえてソリッドの色使いにしてみました。 |
|
![]() |
虹。 どうするどうする、と時間だけが流れ。 もう最終的にはハセガワさんの偏光シートを丸く切っただけという・・。 |
![]() |
|
![]() 詳細・綺麗な写真は「電撃ホビーマガジン10月号」をご覧ください。 |
|