ノンスケール 「CannonBasters」より「ベッシー」

TOPに戻る


kickstater?
ロマン・トマさん。
僕にとっては初めてのフランス人の友人(と言っていいのかな?)で、アロハオエ号のデザイナーさんです。
あ、わかりやすく書いただけで、ほかのアニメでも美術設定や世界設定、メカなど他方で活躍されて、最近では親子で息子さんが描かれた絵をロマンさんが清書するという「親子デザイン工房」という本を出され、大好評です。

で、そんなロマンさんとTwitterでメッセージのやり取りをしてて、今度会社(当時はサテライトさん)に来て打合せしたいと言われたのがこの企画の始まり。行ってみたら、今度、キックスターターで資金を集めてアニメ化するんだけど、メカをロマンさんがデザインしたので作ってほしいという依頼でした。
ただ作るだけでなく、リワードとしていくつか投資者にプレゼントする、という趣旨。面白そう!と乗っかりました(笑

で、もらった資料で早速モデリングして送った画像が下の。アニメで見れるのとだいぶ雰囲気が違うのがわかるかと。

ちょっと細いですよねー。
すぐロマンさんから修正指示をもらったのがこれ。
で。もっと肩のタイヤを大きく。胴体を横に広げてほしい。

ほいさ!デジタルは楽でいいねー。

修正前・修正後

背中が広がりました。腕も大きく。太く。

変形は置いといて、こういうのも出来るよとアピール。

とりあえずベッシー(この牛さんロボの名前)を先行しましょうと。

タイヤを大きくとか修正が続きます。

日付を見たら10/30でした。

友達のyamaさんにタイヤのモールドの付け方を聞いたのよね。感謝。

11/1 タイヤに溝がついただけかもw
修正指示を出してもらうためにロマンさんにメタセコ使えるようにしてもらったらすごく楽になりました。見たい角度から自由に見れるので修正指示もしやすくなったと思います。同じツールを使うってとても便利なのを実感。
出力したもので検討
当時はモデラだけしか家になかったので、上のモデルを分割して出力を始めましたが、まぁ、えらく時間がかかってしまうので、これまた友人のdokonさんが、じゃうちで出しましょうと言ってくれて頼みました。

当時、出力はまだ高くて、FDMもあるところにはあるけれど、まだちょっと高くて僕には買えなかったのと、今よりは細かく出なかったのですが、形を見るには十分すぎる性能でした。

こちらがFDMで出してもらったベッシー

当時としては素晴らしい再現力で、もうこれでいいんじゃ?ってw
一方、モデラでも並行して進めてました。
顔です。
彫りあがった胴体。
細かい部分の出力具合はモデラに軍配。

彫りあがったパーツを組みあげたところ。
ポーズと塗装
組みあがったモデルを元にポーズを決めようとなり、また打ち合わせにサテライトさんにお邪魔。
だいたいこんな感じで〜と決まり、気になった修正箇所を指摘してもらってフィードバック。

脛の断面形状がひし形になってると言われたとき、この方が強度が出るし面の構成として面白いと思うと意見を出したところ採用されたり。

背中のV字の形状修正など。

もうちょっとで出来上がり〜
ロマンさんに色はどうしましょ?と質問したらこーんな写真が送られてきましたw
あぁーなるほどー。。そういう方向ですよねー。

塗り分け確認用。いろいろ変わりましたが。
手持ちのカラーで塗って様子見。

リワード用なのでいっぱい作りました。
1体だけカラーでほかはサフ+保護クリア仕上げ。

嫁さんにも手伝ってもらってなんとか納品。
はひー。
完成〜
アニメは2019/8/16からネットフリックスで公開中です。
LeSean Thomasさんが監督で、製作は日本のアニメ会社、サテライトさんです。海外アニメのような日本アニメというか、気負いせずに観れますので是非是非。

ロマンさんの決定稿。左上のsame as the CG modelってのがなんか嬉しいw
おまけ

リワードの1番の人向け。なんとサイン入り!
何回か練習しましたw