1/72スケール ジガバチAV 

工作部屋TOPに戻る

最新の更新を見てみる


1/72スケール ジガバチAV その1(2005-3-25)
とーとつにソレは始まるのです。その2

まずは側面図からの切り出しで大体の形を作り上げておきます。ここで間違うと全て間違うので丁寧に^^;
ノーマルから流用できそうなパーツは平行して複製の作業をしておきました。本当はボディ下部も、と思ったんですが、僕の場合、複製を待つより作った方が早いと判断して、どんどこ進めることにしました。

 今回は後からまとめてページ作ってるんで一気に行きます。
2日目

肉付け。これまた間違うと(以下略
エンジンブロックの手前までで止めておいたのは工作がしにくくなるからです。
3日目

一気にエンジンまで作ってしまいます。
先に仕上がっていたノーマルジガバチの尻尾を拝借。
大体こんなもんかなー?
そろそろエンジン部分も手を付けたいところ。

1/48との比較。作り方が違っても辿り着く先は一緒、、と言うことなのか、なのか?
1度48で作ってますんで再作成が楽チン。
立体物を作るときは誰かが作ったものを参考にすると早いです。自分のものならなおさらw
4日目

他の部分など、プラ版から切り出しておきます。
全体のバランスチェックです。ちーと目玉大きいですね。
5日目

複製の上がった尻尾とオテテを取り付け。
再度バランスチェック。

ローターはノーマルのを拝借中。。作るの面倒で^^;

ノーマルとの比較。。ってパーツ足らないから分かりにくいけど。
6日目

サフ吹き1回目。んーまだまだ荒い!
エンジンダクトも手をつけました。
アパッチだかなんだかの1/72からの流用で済まそうと思ったんですが、ダクトに穴が開いてないので造作。
7日目

細かいディテールなどを掘り込んでいきます。
エンジンブロックと本体はまだ分離しており、亀裂が見えます。
これでほぼ本体は上がってきました。まだ細かい部分の表面処理が足りませんねぇ。。
エンジンブロックの左右に付くダクトはまだ作ってません。
片方作って複製しよーかと。










シンメトリーチェック。。。ちーとよれてるかなぁ。。。
目玉の黒目?がw
1/72スケール ジガバチAV(2005-5-6) 
いきなり


この頃、陸自アームスーツとジガバチノーマルとコイツを同時進行で作成してまして、写真をあまり撮ってなかったりします。

 この前の状態から本体を仕上げ、複製を取って(にやり)細かい仕上げに入ってます。尻尾はノーマルのものの複製品。設定が同じなので楽が出来ましたw
ほぼ最終仕上げ状態。
細かいディテールもドシドシ付けていってます。
完成。
塗装は濃いグレーを残してごく軽いグラデ塗装。新型機だしね。ヘルファイヤーは某社アパッチのものを流用してカメラ部分をつけました。って言ってもピンバイスで穴を開けて、エナメルのグリーンを流し込んだだけです。
尻尾はノーマルと同じく設定どおりの可動が出来て、ポリキャップ内臓でソリッドな動き。
もしも商品化するならば尻尾のバルジを開閉選択式にして後脚を付けてあげたいですね。
やっぱこのサイズで2種類作って幸せでした^^
この後、なんとこいつはコトブキヤさんからプラモデルとなって戻ってくるのでした。