ノンスケール GANTZ 岡スーツ

工作部屋TOPに戻る


岡スーツ・その1
いよいよ佳境(?)のGANTZ。

 大阪メンバーの一人、7回クリアの男、岡八郎。彼が着るのがこの岡スーツ、または100点スーツと呼ばれている強化型スーツ。
24巻に登場して、その異様な形態・雰囲気、そして強さにギョーン!と来た人多いのではないかと。

 さらに26巻の特装版に同梱されてレイカのフィギュアが出たので何かあの世界に並べたいと思うのもファンなら無理のない部分。もちろん男キャラももっともっと欲しいんですけどね。

 てなわけで、久々の”欲しいから作る”のスタンスで他の作業の合間にサクサクと作ってみようという流れに。まずはラフ。
 事実上、これが2体目のファンドでの製作なので至らぬ部分も多々ありーですが、よろよろ、で。


■これは趣味の作品です■

 GANTZは版元様が集英社さんなので基本的に当日版権は降りませんので、これを製品化する事はありません。
趣味で作ってるだけですのでそこんとこご理解くだちい。


それぢわ ちいてんを はじぬる、よっと。
絵を参考に適当にファンドで素体を作成していきます。
勢いでいっちゃえばOK。
並べるのが目的なので大きさは結構重要。

劇中で特に並んだシーンはないので、加藤君あたりと比較するに、加藤君よりは高い印象。
左の写真だとややちいさいです。
背を伸ばして全体的に更に作り込んでいきます。
ファンドは思った所にパっと思ったように盛れて楽しいですねぇ。
頭1.5個くらいの差をつけてみました。
岡スーツ・その2
胴体を中心に軽く仕上げていきます。
顔周りがちゃんとしないとね。

んー、こんなもんかなーと。
補器類(?)やコードを仮設して雰囲気チェック。
背中のコードはこの3倍は欲しいところです。
岡スーツ・その3
更に本体部分の表面処理を進めました。
足首なども着々と製作中。

おしゃれは足元から、ね。

ポーズの検討をするため、人の腕はいったん取り去りました。
全身の丸いの、とにかく数が多いです。
正面だけでかるーく見積もって5-60個。
これはディテールアップパーツを複製したほうが楽そう。。
ずっとメカ&可動モデルばかりだったので、肘くらいは動かしたいなぁと思いつつ、人間の腕が動かないとスーツの腕も曲がらないので却下で^^;
岡スーツ・その4
捨てサフ吹いてディテールつーけたー。
くちぶえ吹いて〜空き地へ行ったー的な。

ここまでで丸いモールドのストックが絶滅危惧種に認定されたので今宵はここまで。残りは複製する事に。

前面だけで50個近くありやんの^^;

改修予定図を作成ナリ。
スリルあるオペになりそう(Dr.マシュー)
改修項目
 肩アーマー左右にでかすぎた。
 人間の腕、脇締めすぎた。
 首、もっと頭巾っぽく。
 右腕肘部分長過ぎた。
 肘関節構造図のように作成。
 拳、ちょっとヘン。
 へそ位置もっと上
 足首正面メダル位置もう少し上。
 靴底の段付け。

で、まずは肩幅を調整・首を太くしたのが左の写真。
 各所を色々調整しつつも、固定ポーズと言う個人的に馴染みのないカテゴリに悩まされ。要するにポーズが決まらないのです。

 どれをもって、他の人が持つ岡スーツというイメージに合致するのかとか。 僕は「ゆらーり」、と立ってるポーズが不気味でいいと思うのだけど、 もしかするとそれはマイノリティーであるのかしらとかとか。

 かかってこんかーい!のポーズこそが岡スーツだって人もいるかもしれん。動きの中の一瞬を切り取る固定ポーズだからこそ、前後の動きを想像出来るポーズを選択するか、もしくはそのキャラ独自の決めポーズを選ぶのが普通なのかもです。(カミナでいえば人差し指立てたポーズとか。)

 その意味では「ゆらーり」ではこのキャラの魅力は伝わらないかも知れない。 悩ましいけど面白いところデス。

二の腕部分のアーマーを造作。蛇腹風味にしてみました。
ついでに腕もディテールをどんどん追加。
人の手は作るの面倒なのでギュゲスのをそのまんま拝借。

肩にも吸盤(ウソ)を付けました。
FGではここまで順次アップしてたのですが、更新し過ぎとかタグつけられてちょっとアレなんでこっちで続きを載せます^^;
岡スーツ・その5(ほぼ完成)
でけた。

題して10日間モデリング。
塗装までは間に合わなかったけども、ロボ以外の人型は門外漢な自分からすると、なかなか良い線行ったかと〜。楽しかった〜。

一部のパーツは外してありますがこれでほぼ完成。
コードの先端につけるパーツをこれから作って必要な分を複製する予定。
問題は飾るスペースが無いってコトだったり。
コードが広がりすぎて場所がねぇーっす。

結局ポーズはこれで決定。
岡スーツ・その6(完成)
Oka Hachirou というわけで突貫工事でしたが、ほぼ10日間で完成。

塗装はfigmaのレイカの黒を参考にしていますが、流石に
ベタ塗りだとさびしいので、暗いグレーを下地に、やや明るめ
のグレーを吹いてあります。

各所の丸はエナメルのクロムシルバーを筆塗り。
青は適当に白を混ぜた物を塗っています。

頭部・背中のコード類はゴム皮膜のアルミ線を刺しました。
ウネウネ動かせます。
接続部分はアルミテープを細く切ったものを巻いて端子っぽく。
Oka Hachirou Oka Hachirou

背中はコードで見えないので適当に造作してます。
コードの末端にテープを巻こうと思っててうっかり忘れてました。
oka's suit
この構図のコマがどうにも印象的だったのです。
で、このポーズのまま仕上げてしまいました。
oka's suit
figmaレイカと合わせると背の高さとかは良い感じ〜。
岡スーツ
玄野くんがこれを着たらもう少し背が低いかな。加藤くんだと丁度かね。
岡スーツ
僕も含めて岡スーツは欲しい人多いだろうなぁと思って作り始めたのですが、集英社さんの作品群は
どうやらWFなどでは版権が降りないようなので、せめて写真を多く載せておきます^^;
岡スーツ
figmaレイカとの共演。これがやりたかったんですが、岡が無可動だといまいち絡みにくいー。
ま、岡スーツは立ってるだけでキャラ立ってるから良いのかな(笑
岡スーツ
肘の上にパンチの加速用のブースターが2機。
oka suit
チュイイイイイイイイイ・・・・
■あとがき
瞬間接着剤は良いのを買いましょう。
撮影後、ふとみたらあちこち白くなってしまいました。はぅう。湿度が高かったのもありますけどやっぱ安物はダメか^^;
とりあえず撮影は済んだ後だったので良いんですが。直すには再塗装するしかないみたいなので、そのうちに〜。
ファンドも慣れると面白いかもー。なにより気楽で良いです。これをきっかけに人型(非ロボ)もやってみようかなと思います。

■ついき

肩の位置が違うって意見も某所で見たんですが、扉絵といくつかのシーンでは確かに顔の横あたりに肩が来ていますが、他の絵は首より下に描かれています。これは作品の中の絵のブレであって、どっちが正解ってのではないかなと。もしくは戦闘時とそれ以外でモードが違って上下に動くとか(?)

今回、作成する際に何度も読み直した結果、やっぱりGANTZメンバーの前にゆらーりと現れたシーンの絵(これ)が気にいって作ったので、僕にとっての岡スーツはこれって事で。絵と比較するとちっと肩が小さかったかなーとは思いますが、これまたUFOに乗ってる時はもっと小さい肩だったりで。
もちろん、あのジャミラっぽい絵のも作れますけど、あまり好きじゃないんであしからず〜。

結局のところ、万人に納得できるイメージに似せるってのはむずかしいなと。精進しまっす。
 キット化
連載が終わった影響なのか、たまたまなのか分かりませんが、申請したところ許諾頂けたので再製作。当時の熱を冷まさないように、当時の原型に手を加えてより今の目で見ても大丈夫なようにしていきましょうというスタンスで。

まずは甘いモールドを作り直し。
背中の設定は巨人編のコマ絵から製作。
肩は前後に大きくよりカッチリさせるべくプラ板で製作し直しました。
 
あちこちの丸いモールドは大部分をモデラで彫らせたものに置き換え。
 
背面は全て作り直しました。
   再製作した肩アーマー。
色々設定が加えられていたので改造よりも作り直しの方が早かったですw
   パーツは絞りに絞って9パーツ。
   肩のメインパイプは少し生物的なイメージを加えてあります。
 完成
   というわけで再製作した岡スーツはハードスーツが正式名称らしく、商品名はハードスーツになりました。