ノンスケール アロハオエ号
新・アロハオエ号じゃんよ | |
![]() ![]() |
HJで製作したアロハオエ号。その後、ロマンさんに差し上げたので手元になくなり、ちょっと寂しかったので、イベント向けに再製作となりました。 上が元のモデル。下が今回のモデル。 前回は手作業メインで、3Dモデリングで製作した部分が少なかったのですが、今回はフルデジタルで製作しました。 全長180mmのデスクトップシップシリ−ズと命名。 。。。したはいいけど、続くのかなこのシリーズw |
![]() |
早速モデラで切削。 |
![]() エンジンはまるくて大きいので分割して彫らせました。 エンジンノズルにヘンな段差が出来てますが直すので気にしない。 |
![]() おおよそ良さそう。 |
![]() |
![]() どんどんパーツが出来てきます。 |
組み上げてみたじゃんよ | |
![]() うーん・・・?なーんか・・・うーん・・。 |
|
![]() |
|
どうもよろしくない。船体の太さが足りないのと、形状がおかしいと気付きます。 しかたなく、船体中央部と両サイドを作り直し。写真のとはまるっきり別物になりました。 |
|
完成じゃんよ | |
![]() 船体の形状を手直しして、イメージがより近くなりました。 |
|
![]() |
|
![]() デカール付属で、船体色(黄色)で抜いて貰いました。部分塗装で完成します。 スタンドは高くなるので添付しませんでした。 |