1/48スケール HAW206&タチコマ(S.A.C)

ギャラリー

工作部屋TOPに戻る


1/48スケール HAW206すくらっち・下ごしらえ
1/24ではやっぱしというか当たり前に大き過ぎて飾りにくいので小さいのが欲しくなりましての製作開始であります。

まずは慎重にHAWくんの大きさを決めます。攻殻の世界の基準は全てタチコマくんです。そこで、ほぼ真横で写るタチコマとHAWを合成してその対比を見ます。うむ。このシーンしかなかった。

ちなみに何日目、ってのは実際の日数ではありません。作業工程上の表示です。実際はもっと掛かってます^^;
1/48スケール HAW206すくらっち・1日目
適当に描いた側面図と上面図を元にどんどこプラ板を切り出しては接着してボディを作っていきます。
その辺にあったジャンクなどで使えそうな形状のモノを集めておきつつ、ついでに肩アーマーをエポパテから作ります。
オーガニックのタチコレといい感じの大きさなのですが、あとでこいつが1/48では無いことに気付くのでした。
で、なんとか立たせたのがこちら。
腕と脚の基本形をエポパテで作り、とりあえず仮配置してみたところ。ん、、タチコマがでっかくない?
1/48スケール HAW206すくらっち・2日目
全体の荒仕上げをしつつ、関節構造の構想を練ります。
動かす気、まんまんです。
砲塔は丁度いい円筒が手元に無かったので、テープの芯をレジンで複製したものを使いました。これがいまいち精度が出てないので作り直すハメになるのです。

1/48サイズなのでフィギュアと組ませて遊べそうです。
1/35のがもっと良いのでしょうけれど、やはりやや大きすぎてしまう感があります。
1/48スケール HAW206すくらっち・3日目
そしてやはりこいつの作成に踏み切りました。
いないと寂しい。どうせ作るならキチンと作るぜと。
本当はタチコレで済ますつもりだったのですが、大きさ的にややデカかったので作ることになっちゃったけど、作ってると可愛くなるのです。愛です。愛。
1/48スケール HAW206すくらっち・4日目
細かい部分の荒仕上げをしていきます。
ポッドのディテールを付けて行きます。
HAWの腕と手も作成していきます。砲塔部分は精度的に問題があったのでアクリルパイプで作り直しました。

これでほぼ全部のパーツが揃ったので、この後複製に入っていきます。

タチコマのポッドはやや直線的過ぎたので丸みをもたせました。
1/48スケール HAW206すくらっち・5日目
複製して仮組みしてみます。喜びの瞬間です(笑

ですが、脚の接地がなってないので、足首の角度を変更することになりました。このままだと滑っちゃって^^;
こういうのって組んで初めて気付くこともアリます。


・・・もう慣れたけど(苦笑

人とタチコマくんとHAWくん。
PS3のコントローラーとの比較。
こうしてみると小さいのです。
1/48スケール HAW206すくらっち・6日目
ボディはまだ複製可能な仕様になってなかったのと、ディテールが足りてなかったのでそれぞれ作業していきます。
可動を考えて、胴体はなるべく軽くしておきました。こうしておけば、コクピットを作りたいとなったときに楽が出来そうですし。
サイドアーマーの基部は組み立てる際に簡単に出来るようにはめ込み式にしました。ハッチは開閉選択式かなぁ。
一応、軸を通せば開閉可能になります。
チマチマと砲塔部分を作成。
このスモークディスチャージャーが結構手間です。

片側に5本づつあり、中央の3本は1つにまとまって、その両脇に1本づつ配置されます。このままバラで渡されたらあまりにユーザビリティが悪いので、組み立てを考えて楽が出来るように工夫しないとー。
1/48スケール HAW206すくらっち・7日目

脱皮中です。 このまま外皮が乾くまでじーっとして、オスなら茶色、メスなら緑になります(ウソ)
とりあえず全てのパーツをレジン化したので、安心して作業へ。
複製するとRPGでいうとセーブした感覚になって気が楽です(笑

サイドアーマーに軸を設けておいたので、それを広げたらなんか翼みたいで飛びそう。
デザイナーの寺岡さんも宇宙船みたいーと喜んでくれました。

そしていきなり塗装。タチコマは指がまだ出来てないんでもう暫しお待ちを。

小さいながらも指も可動します。
よく可動を稼動と書く人がいますが僕は可動派。使い方としては間違ってるますよね、稼動って。

まだ脚のつき方とかすり合わせができてません。ボディ下部とかも未塗装なので近々仕上げます〜。
完成度でいえばまだ80%です。
1/48スケール HAW206すくらっち・8日目

タチコマにもさくっと塗装してみました。HAWもあらかた仕上がってきました。あとは細かい塗り分けと汚し塗装デス。

比較のオーガニックさんのタチコマコレクション。
ほとんど同じ大きさに見えますが、1センチ程度小さいかな?

残念ながら無可動モデルなのです。目が動くとよいんですが。。

細かいパーツもつけて仕上がりました〜

こんなもんでしょう。
1/24では大きすぎたので飾れないというジレンマ。このハーフサイズならどこにでも置けそうです。
以前のものよりも3D設定に沿って作成されています。問題はこいつをどうするか、ですが。
レジンキットとして出そうと思ってたのですが、遅すぎたかなと。市場はなかなか厳しそうです。
ギャラリー